プログラム

大会スケジュール ※敬称略

5/24(土)

10:00 コメントセッション(オンライン・現地視聴) サトウタツヤ, 安田裕子
10:00 特別講演(ハイブリッド)
    「TEAをもちいた交差混合研究法デザイン‐MM-TEAの可能性」
     廣瀬眞理子, John W. Creswell
12:00 総会(ハイブリット) / 昼食(対面:お弁当配布)
13:30 優秀論文賞表彰・発表(ハイブリッド)
15:30 大会特別シンポジウム(ハイブリッド)
    「『ホーム』と『居場所』の文化心理学・発達主体による境界形成の探究」
    土元哲平, Marc Antoine Campill, 神崎真美, 小澤伊久美, Luca Tateo, サトウタツヤ
15:30 招待講演(オンライン・現地視聴)
    「TEAを用いた教育臨床における葛藤の可視化」 川上康則
18:00 情報交換会(道後温泉)

5/25(日)

10:00 大会記念講演(ハイブリッド)
   “How to study psychological atmospheres?” Jaan Valsiner
    通訳・解説 サトウタツヤ
10:00 一般口頭発表(ハイブリット)/ ポスター発表(対面)
12:00 昼食(対面:お弁当配布)
13:00 大会実行委員企画シンポジウム(ハイブリッド)
   「キャリアと記号:非可逆的時間の中で径路を描く意味」
    市川章子, 宮下太陽, 石田百合子, 小山多三代, 征木史子, 小澤 伊久美, ウォーカー泉, 安田裕子
13:00 講習会(対面)
   「TEAと未来等至点で描くキャリアデザイン―延長線にない未来にむけたワーク」
    豊田香
13:00 一般口頭発表 (ハイブリット)/ ポスター発表(対面)
15:15 研究交流委員会企画(対面)
   「hana-TEM アートで描くわたしの径路」
    中坪史典, 土元哲平, 上川多恵子, 中本明世, 加藤望
15:15 講習会(対面)「TEAのいろは―TEMの基本を学ぼう―」 安田裕子
15:15 一般口頭発表(オンライン)/ポスター発表 (対面)
17:00 大会終了   

主な大会実行委員会企画

大会記念講演:HOW TO STUDY PSYCHOLOGICAL ATMOSPHERES?
            心理的雰囲気を研究するには?

日時:5月25日(日) 10:00-12:00
登壇者:Jaan Valsiner , Aalborg University ヤーン・ヴァルシナー
    (オールボー大学)
通訳・解説: サトウタツヤ (立命館大学)

大会特別シンポジウム:「ホーム」と「居場所」の文化心理学:発達主体による境界形成の探究

日時:5月24日(土) 15:30-17:00
登壇者:土元哲平(立命館大学)
    マルク・アントワーヌ・カンピル(サレルノ大学)
    神崎真実(京都教育大学)
    小澤 伊久美(国際基督教大学)
    ルカ・タテオ(オスロ大学)
    サトウタツヤ(立命館大学)

           

特別講演:TEAを用いた教育臨床における葛藤の可視化

日時:5月24日(土)15:30-17:00
登壇者:川上康則(杉並区立済美養護学校)

           

特別講演:TEAをもちいた交差型混合研究法デザイン- MM-TEAの可能性
Intersected mixed methods design using TEA - Potential for MM-TEA

日時:5月25日(日) 10:00-11:45
登壇者:廣瀬眞理子(関西学院大学)
    John W. Creswell, University of Michigan ジョン・クレスウェル(ミシガン大学)

大会実行委員会企画シンポジウム:キャリアと記号:非可逆的時間のなかで径路を描く意味

日時:5月25日(日) 13:00-15:00
登壇者:市川章子(国立国語研究所)
    宮下太陽(株式会社日本総合研究所未来社会価値研究所)
    石田百合子(職業能力開発総合大学校)
    小山多三代(立命館大学大学院人間科学研究科)
    柾木史子(Learning Tree International School)
    小澤伊久美(国際基督教大学)
    ウォ―カー泉(シンガポール国立大学語学教育研究センター)
    安田裕子(立命館大学)

講習会/ワークショップ

講習会:TEAと未来等至点で描くキャリアデザイン―延長線にない未来にむけたワーク

日時:5月25日(日) 13:00-15:00
講師:豊田香 (拓殖大学)

講習会:TEAのいろは―TEMの基礎を学ぼう―

日時:5月25日(日) 15:15-17:00
講師:安田裕子 (立命館大学)